
「HANJYOクラブのビジネスマッチングは群を抜いている」
HANJYOクラブが運営する「はんじょう会」に最初にお邪魔をさせていただいたのは、3年ほど前になります。しかもゲストとして締めの挨拶までさせていただきました。
主宰の朝倉さんの人柄と思い、行動力に共感し、初めてお会いした時からファンになりました。人と人とを繋ぐ、企業と企業を繋ぐ、いわゆるマッチングといわれる団体はいろいろあります。その中でHANJYOクラブは群を抜いており、多くの人、企業から喜びの声が上がっております。それも朝倉さんをはじめ、スタッフの皆さんが、お一人お一人に対して、親切丁寧に会話、行動をしてくださるからなのです。
私もHANJYOクラブの一員として、これからも多くの方々と出逢い、親交を深め、私自身もお役に立ちたいと思っております。末永くよろしくお願いいたします。
東京・恵比寿で「おせっかいサロン」を経営されている
スプリングスポット 代表 渡辺千春様

「感謝」と「お蔭さま」と「思いやり」で結ばれた明るいマジメ集団
「HANJYOクラブ」の会員は、どなたもパワフルで、アクティブで、前向きで、明るく、お会いするたびに刺激を受けています。この会で、人と人とが繋がり「ご縁」が、あっと言う間にできる根底には、主催者と会員の皆さんに、「感謝」と「お蔭さま」と「思いやり」の気持ちが溢れているからだと思います。
会員の提携店にさせていただき、皆さんがご利用下さったり、ソーシャルメディアや口コミで広めていって下さったりと、繁盛店への足掛かりを作っていただいております。
ステーキハウス「アウトバック」を全国で10店舗展開されている
(株)オーエムツーダイニング 代表取締役 伊丹俊彦様

友は友を呼ぶ
HANJYOクラブに1年半前に入会させて頂きました。丁度、個人事業から法人化へ というタイミングでしたが、 隔月で開催される「はんじょう会」へ参加させて頂くようになり、一度に多くの方と「ビジネス」と「人」の両方で繋がることができる機会を毎回頂いております。”類は友を呼ぶ” という言葉がありますが、HANJYOクラブは ”友は友を呼ぶ” という表現がぴったりと当てはまる団体だと感じます。ビジネスのマッチングと言うと、バーター的な雰囲気のある団体が多い中、他とは全く違う空気がHANJYOクラブには常に流れています。これは朝倉代表を通じて集まる経営者をはじめとする会員の皆様が本当の意味でwin-winの気持ちを持っていらっしゃるからだと感じてなりません。自分の会社さえよければ...という姿勢の方が一人もいないこの団体は、稀に見る経営者団体であると確信しております。また、相互サポート体制を大変ユニークなスタイルで構築し会員へ提案、そして実践しているのは、ビジネスでありながら「仲間同士、どうせなら楽しく!」というこれからの時代に必要な術を真っ先に形にされていると思います。HANJYOクラブがこれから日本一の経営者団体となっていくことを信じて止まず、会員であるだけでなく仲間として共に前進して行きたいと思います。
アクティブ・ブレイン協会認定講師、集中力講座講師
恋愛カレッジ「カレトナーラ」学長
幸せ薫る喜びおうちごはん研究家
株式会社ほまれ 代表取締役 水谷薫子様